W o r k
施工事例
U様邸
TOYOダルストーンペイブを
使ったアプローチが完成しました。
LIXIL樹ら楽ステージには
デッキフェンス横ビールパネル
ステップを設け、小さなお子様も
安全に上り下り可能です。
ピンコロを使った花壇も施工。
敷地内にレモン、ミカン、ローリエの
植栽も行いました。
成長が楽しみなお庭になりました。
高松市 S様邸
カーポートはLIXILネスカR2台用
土間スペース奥には人工芝、花壇を
施工しました。
家の前側にはYKKシンプレオフェンス
その他はLIXILハイグリットフェンスで囲い、
裏からも出られるLIXIL開き門扉を
施工しました。
高松市 S様邸
土間打ちとカーポートを施工しました。
カーポートはLIXILネスカF 1台用
物干し金具を付けました。
土間目地は砂利で仕上げ、
奥のスペースには人工芝用に
下地のクラッシャーラン、花崗土、砂を
入れました。
人工芝をDIYされるそうです。
高松市 A様邸
TOYO工業イースワンを色分けしたデザインの
ブロックができました。
YKKシンプレオフェンス3F型と合わせました。
ナチュラルな色合いのYKKルシアスポストユニット
出入りに便利なLIXIL樹ら楽ステージ木彫も
設置され、とても機能的です。
高松市 N様邸
庭の小道を作り替えました。
レンガをのけて、のけたレンガで
縁取りをしリンクストーンを施工しました。
既存レンガがいい味を出しています。
既存フェンスも撤去し、ブロック・フェンスを新設しました。
LIXILフェンスAA YR1型
H1000タイプ
キレイな目隠しに生まれ変わりました。
高松市 K様邸
既存の物置を撤去し、土間とカーポートを
施工しました。
カーポートはLIXILネスカR 2台用
LIXIL フェンスAB TS2型
開き門扉AB TM2型
門扉にはポストも施工されて機能的です。
三豊市 T様邸
カーポートはLIXILネスカF 型
ポストユニットはYKKポストユニットHD03型
フェンスはセキスイのMOフェンスを使用しています。
カーポート下の土間は利便性を考えて形にこだわりました。
スタイリッシュなカーポートと相性ばっちりです。
N様邸
土間コンクリート打ちと
高麗芝を施工しました。
門柱はLIXIL機能門柱FWに
横型ポストP-1型を取り付け、
シンプルに仕上がりました。
T様邸
土間コンクリートの目地に
TOYOオルダブリックペイブを使い、
お洒落な駐車スペースが完成しました。
カーポートはLIXILネスカ 2台用
フェンスはLIXILハイグリットフェンスです。
高松市 H様邸
TOYOのプラーガペイプで明るいアプローチが完成しました。
門柱は四国化成の美ブロシルキー仕上げと
ニッコーのリアルウッドランバーです。
植栽とのバランスも素敵です。
勝手口部分にはYKKソラリアテラスを施工し
機能性もばっちりです。
丸亀市 N様邸
石材の質感をコンクリートで再現した、
TOYOエレガントシリーズ、ダルストーンウォールです。
ポスト兼表札がオシャレに仕上がっています。
デッキスペースは目隠しでプライベート空間を作りました。
H様邸
LIXILのデザイナーズパーツ枕木材を使った、
重厚感のある門柱が完成しました。
ブリュームメタルグレーの枕木材が味わい深い表情を巧みに表現しています。
ロックガーデンも素敵に仕上がりました。
門柱には宅配ボックスを設置し、不在中でも荷物が受け取れます。
H様邸
造作の焼杉板の板塀が完成しました。
門扉もあるので出入りもできます。
アルミ塀もいいですが、木製も
趣があります。
M様邸
味のある石材の小端積みデザインで素敵な雰囲気の
TOYOのラッジウォールの門柱が完成しました。
陰影があり、素敵です。
庭は背の高いフェンスで囲い、プライベート空間を
確保しています。
門扉からLIXILタイルのアヴァンティを敷き、
明るいアプローチになっています。
※宅内のガーデニング(芝、砂利、石など)は
お客様施工となっております。
Y様邸
LIXILカーポートSCと土間を施工しました。
こちらの商品は、なんといっても
スタイリッシュが魅力です!
柱だけではなく屋根もアルミ製で、遮光性に優れ、
紫外線や熱からお車を守ります。
人感センサー付きダウンライトもついています。
丸亀市 H様邸
カーポートを奥行間口カットして
家の壁から塀までのサイズになっています。
スマート宅配ポストを設置することで、
スマホと連携して家にいない時でも
荷物の受け取り、発送もできます。
仲多度郡 H様邸
自然な風合いのウッドデッキに
目隠しで造作木製板塀をつけました。
視線を気にせず、プライベートを
楽しむことができます。
丸亀市 K様邸
光の向きを変えることのできる
グランドライトで、人に眩しさを
感じさせることなく美しく
照らしています。
観音寺市 A様邸
門扉のサイズに合わせてジャストフィットさせた門回りは
こだわりの詰まった空間になりました。
夜になるとアクセントにGロット(ポールライト)が点灯します。
アプローチも飽きの来ないデザインに仕上がりました。
高松市 M様邸
外からの視界を遮り、
光は取り入れる事ができる
2段フェンスで囲ったテラススペースです。
ゆっくりおうち時間が楽しめます。
高松市 I様邸
アプローチのタイルと芝のバランスが
絶妙です。
既存の枕木を活かした植栽は
なごみのスペースになっています。
高松市 B様邸
道路沿いに長く、目隠し
にもなり、お洒落なフェンス
です。グローベンのプラドoneという商品で、
一枚ずつ異なり、本物に近い仕上です。
タイルはリクシルのストラタス。
汚れも目立たず、スタイリッシュなアプローチが完成しました。
高松市 T様邸
アクセントカラーを入れた
タイルデッキが目をひく
お庭が完成しました。
流れ模様のある石調と粒状で
豊かな表情を醸し出して
います。
アプローチにはリアルウッドランバーを
斜めに施工することで、目隠し効果も
透け感も併せ持っています。
高松市 I様邸
大粒でボリューム感のある
塗壁仕上げの門柱です。
エコ竹の装飾も目を引きます。
壁面も塗り壁に大和板貼りで
笠は塀瓦で、全体的に
和風で上質な印象に
仕上がっています。
高松市 N様邸
白い門柱に赤いポストが
目を引きます。
LIXILのウォールスクリーン
ファンクションの新色を使用していて、
大理石調になっています。
天然の木質感のあるポールが
よりオシャレに演出しています。
坂出市 H様邸
お家の外観に合ったコンクリート
打ちっぱなしのスタイリッシュで
清潔感のある外構が完成しました。
黒の門扉とフェンス、ブロックも
マッチしています。
観音寺市 N様邸
施主様のご要望で、
門柱にサンゴの石を貼りました。
アプローチの乱形の色とマッチして
シンプルな中にもこだわりのある
仕上がりになりました。
高松市 I様邸
門柱は、お客様のご意見をもとに、
プランを練り重ね仕上げました。
アプローチとの調和もとれて
きれいな仕上がりになりました。
高松市 H様邸
ミッキーを取り入れたい!というご希望で、
門柱にミッキーのフェンス、アプローチの中心にミッキーのデザインを入れました。
玄関前のタイルは職人泣かせの細かい作りになっています。
高松市 I様邸
白と黒がメインのシンプルな仕上げですが、
アクセントのモザイクタイルがかっこいいです♪
土間の目地も斜めに入れてみました。
坂出市 M様邸
LIXILスタイルコート
施工日数5日間
職人さんは大変でしたが、
お客様には満足していただけました。
高松市 M様邸
アプローチに様々な石材を使用していますが、
調和がとれていて素敵です。
緑豊かなお庭で過ごす休日、
お子様の笑顔が目に浮かびます。
高松市 I様邸
和モダンにまとめてみました。
目隠しの角柱、石柱の存在感に、
緑がバランスよく配置されています。
これぞオンリーワンの庭ですね。
坂出市 N様邸
お庭のサイズに合わせたカーポート、
給湯器の高さに合わせたフェンス、
お家との一体感が素敵です。
仲南町 Y様邸
ナチュラルモダンフェンスと門扉を使用。
塗り壁とのバランスがなかなかの評判でした。
アプローチは水が溜まらないように
透水性平板を使用しました。
丸亀市 O様邸
バランスのよいアプローチの連続円形と
玄関前のクラッシクタイルが
お施主様のお気に入りです。
丸亀市 Y様邸
ディズニー仕様に仕上げました。
アプローチのレンガ、門柱のフェンスなど、
ミッキーが様々な場所に!
門柱の裏にはベンチを造ってみました。
琴平町 O様邸
アプローチに枕木とレンガを敷き、
植栽との一体感が素敵です。
土間のレンガの曲線も柔らかさを出してます。
観音寺市 I様邸
大型ガレージ+カーポート
ゆったりとしたスペースで、
車庫入れも簡単!
ガレージの中に自転車も3台まで入ります。
観音寺市 K様邸
様々な要素を取り込んだ温かみのあるお庭になりました。
お庭で遊んで疲れたらベンチで一休み・・・
玄関先の四葉のクローバーがかわいいです^^
高松市 K様邸
個性あふれるお庭になりました。
木材のアンティークな感じと、
花壇の華やかな感じの調和が素敵です。
丸亀市 K様邸
全体的にかわいく仕上げました☆
門柱のぷーさんのフック、ピンクのポスト、
ワンポイントの花柄。和みますね♪
毎日通るのが楽しみになってくれるかな?
宇多津町 I様邸
シンプルなアプローチですが、
大きさを変えてずらすだけで
おしゃれな感じに仕上がりました。
ポイントに植えた花がかわいいです☆
丸亀市 F様邸
車庫をシンプルにしつつも、
玄関前は暖かみのあるレンガ敷きにして、
かわいい存在感のあるポストを使用しました。
丸亀市 M様邸
レンガと芝生をバランスよく配置しました。
庭に緑が多いと癒されますね☆
高松市 K様邸
とても個性的なアプローチです。
中心に芝を敷いて、
お休みの日は、お外でお遊び(^^)
立派なシンボルツリーに彩り鮮やかな花壇も素敵です☆
高松市 J様邸
アプローチに、古レンガと乱形石を敷きました。
門柱上部を曲線にし、チャイルドブリックを
笠置に使用。
レンガタイルを貼ったり、アクセントに
木の葉をつけたり、とてもかわいい仕上がりに
なっています。
観音寺市 U様邸
門柱は、美ブロシルキー塗りで仕上げて、
まいら板をアクセントに入れています。
アプローチは、諏訪鉄平石を使用。
花壇は、石を乱積みして和調にしました。
ポーチテラスに、千本格子を使用し、
デザイン性のある目隠しに。
高松市 O様邸
モダンなデザインで仕上げています。
白を基調とした門柱の前に、
赤色のコルジリネが映えています。
ポイントに、石のモザイクと真っ黒の
ポストを使用。
表札は、お施主様の力作です!
三豊市 Y様邸
生垣は、レッドロビンを使用。
玄関前は、白玉砂利・ピンコロ敷き、
まるで日本庭園のようです。
門柱の貼材は重厚さがあり、
存在感が抜群!